伏見区醍醐駅近くの歯科(歯医者さん)まぶち歯科医院です。小児歯科治療、矯正治療などに力を入れております。お気軽にご相談ください。

診療時間
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら

1日で出来る白い歯「セレック プライムスキャン&ミル」

お急ぎの治療時におススメ!1日で出来る白い歯とは?

歯の詰め物やかぶせ物は、小さい虫歯でない限り、複数回の通院が必要でした。

当院の「セレック プライムスキャン&ミル」を使えば、最短でその日のうちに白い詰め物/かぶせ物が出来ます。(むし歯の程度により、一度で治療を終えられない場合があります)

ウェディングや海外出張や留学などの出発が控えている、または一時帰国などでのお急ぎの治療時におススメです。しかも、粘土のようなものを口に入れて型取りをする必要がありません。

3Dカメラ(プライムスキャン)で型取りをするため、オエッとなる不快な型取りは不要、時間も短くて済みます。

セレック(CEREC)とは?

セレックは、医療先進国ドイツ生まれの歯の詰め物かぶせ物の設計・製作が出来るCAD/CAMシステムです。

30年以上の実績、1500万以上の症例があり、約3万台のセレックシステムがヨーロッパやアメリカを中心に採用されています。

では、セレックの実際のメリットはどういったものがあるのでしょうか?

セレックでの詰め物かぶせ物治療 特徴6つ

1その日に治療が可能

従来、詰め物かぶせ物は「歯科技工所」に依頼・製作をしていました。

セレックは患者さんの口腔内をスキャンしたデータをもとに院内で設計、院内にある機械(ミリングマシン)でセラミックブロックから人工歯を削り出します。

院内で完結できるシステムなので、圧倒的にスピーディーです。

※症例により治療時間は異なります。
※予約が必要です。

2「3Dカメラ(セレック プライムスキャン)」で型取り

当院の3Dカメラ(セレック プライムスキャン:Primescan)は、1秒間に100万を超える3Dデータの取得が出来るため、リアルで鮮明なデータが得られます。

具体的にはどんなことがいいのか?4つのメリットをお伝えします。

☑歯型が「精密」

従来の印象材(粘土のようなもの)で歯型取りは、湿度や気温による収縮がありました。しかし、3Dカメラでの型取りは正確です。

型取りしたデータをもとに詰め物かぶせ物を設計し、歯の素材になるセラミックの加工をするため「ミクロン単位」の精密な詰め物/かぶせ物の製作が可能です。

☑粘土のようなもので歯型を取らない=オエッとならない

「型取り時に粘土みたいなものが口の奥の方まで入ってオエッとなった」そのような経験をされた方も多いと思います。

セレックでの歯型取りは、3Dカメラを使うため、オエッとなる型取りから解放されます。

☑数秒で型取りが終わる

お口を開けて数分待つ従来の型取りとは違い、お口の中の歯がスキャンは数秒で終わります。

☑印象材(型取りの材料)がないからエコ

型取りに使う粘土のような材料(印象材)と石膏などの医療廃棄物が無いので、地球にやさしいエコな治療です。

3理想の歯の形をモニター上で歯を設計&調整

スキャンしたデータをもとに、パソコンのモニター上でその場で設計・調整します。

設計が終わり次第、詰め物かぶせ物を削り出ししていきます。

4セレックで使う人工歯は高品質のセラミック

人工歯はプラスチックと比べ、耐久性が高い・美しい・天然歯と同じくらいの硬さがちょうどいい「セラミック」を使います。

色もナチュラルカラーから真っ白な物まで、たくさんの色の種類から合ったものを選ぶことが出来ます。

5銀歯より長持ち→虫歯の再発リスクが低い

保険で使う材料の銀歯の場合、歯と銀歯をつける接着剤は経年劣化で溶けだしそのすき間から再度虫歯になることが多いのが実情です。(二次カリエス:虫歯の再発)

セレックで使うセラミックで使う接着剤は、歯と科学的に接着し一体になる素材を使います。

詰め物かぶせ物が取れるリスクが低いだけでなく、汚れがすき間からはいりづらい=虫歯の再発のリスクは低くなります。

6金属アレルギーの心配がない

銀歯から唾液に電離した金属イオンが全身に拡散して皮膚炎やアトピーの一因になることもありますが、セレックで使うセラミックはそのような心配はありません。

1日で出来る詰め物かぶせ物「セレック」治療の流れ

「虫歯の治療が1回の通院で終わるってどういうこと?」

下記のようなステップです。

1虫歯を削る

詰め物やかぶせ物を外し、虫歯を取り除き、セラミックの土台になる部分を作ります。

2「3Dカメラ」でお口をスキャン

従来の歯型を取る粘土は使わずに、3Dカメラで歯型をわずか数秒でスキャンします。

3セレックが歯の設計

3Dカメラで撮ったデータをもとに、理想の歯の形をモニター上で調整し歯の設計をしていきます

歯の色も様々なセラミックから最適なものを選ぶことが出来ます。

4機械(ミリングマシン)で詰め物かぶせ物を削りだす

出来上がった歯の設計をもとに、機械がセラミックブロックから歯の形をみるみる削り出していきます。

5出来上がったセラミックの詰め物・かぶせ物をセット

削りだしたセラミックを歯にセットします。虫歯を削る時間を除けば、およそ1本1時間が目安です。

ご予約が必要です

1日で治療を終わらせるためには、ご予約が必須です。
まずはお電話で気軽にお問い合わせください。